自然エネルギー用語辞典関連のよくある質問と回答集(FAQ)です。こちらをサービスご利用の際に感じた疑問などに参考にしてください。今までにきた質問をもとに作成しております。 こちらで解決しない場合は
お問い合わせフォーム よりお問い合わせください。
自然エネルギー用語辞典
Q.自然エネルギー |
自然エネルギーとは、太陽や水、風の力など、使用しても枯渇せず繰り返し使用することができる自然の力をエネルギー源とするものである。このことから「再生可能エネルギー」「新エネルギー」などとも呼ばれる。
全てのエネルギーの素となっているのは太陽である。
太陽のエネルギーによって空気があたためられることで空気の流れがうまれ、風となる。風の力を利用したのが風力発電である。また、海水が太陽熱であたためられると水蒸気となり、雨として地上に降り注ぐ。高いところから低いところへ流れる水の力を利用したものが水力発電である。
植物が太陽のエネルギーを吸収すると、光合成によりデンプンをつくりだすように、動物や植物のなかには太陽エネルギーが形をかえて蓄積されている。それをエネルギー源としてとりだしたものがバイオマスエネルギーである。
化石燃料など、資源量に限りがあり将来的に枯渇する恐れのあるものに比べ自然エネルギーは、自然現象を利用しているため半永久的に枯渇しないと言われている。日常的に発生する自然現象が資源となっているため適切なスピードで使用すれば、使用速度以上で自然に再生するため持続的な利用が可能である。
また、燃料を燃やすと二酸化炭素、窒素酸化物、硫黄酸化物を排出する化石燃料や、放射性廃棄物の処理が問題となる原子力発電などと比較すると、温室効果ガスの排出や廃棄物処理などの点において、環境不可が小さくエネルギー自給率を高めるため、世界各国で自然エネルギーの導入がすすめられている。
|
|