自然エネルギー用語辞典関連のよくある質問と回答集(FAQ)です。こちらをサービスご利用の際に感じた疑問などに参考にしてください。今までにきた質問をもとに作成しております。 こちらで解決しない場合は
お問い合わせフォーム よりお問い合わせください。
自然エネルギー用語辞典
Q.太陽光 |
太陽光とは、太陽から放たれる光の事で、日光とも呼ばれる。
太陽中心部における水素の核融合によって生じるもので、その波長により目に見える光(可視光)と目に見えない光(紫外線と赤外線)に大別する事ができる。可視光は、人間が太陽に明るさを感じる原因となっている光で、虹は、その可視光が雨粒をプリズムとして通ることで七色に分かれるため見られる現象である。逆に、紫外線は可視光より波長が短く、赤外線は波長が長い為、目には見えないが工業分野や日常生活など様々な場面で使われている。
太陽光のエネルギーの大きさは、わずか1時間で世界の全人類が1年間に消費するエネルギー量に匹敵するとも言われるほど巨大で、古くから地球上の生命体や自然環境に多大な影響を及ぼしきた。古代は暖房や照明、乾燥の為に使われており、その殺菌作用もまた活用されてきた。
そして現代、有害物質を排出することもなくクリーンで、かつ数十億年消えることのない無尽蔵の自然エネルギーと注目され、火力発電や原子力発電に代わる新しい電力源としても利用されている。
|
|