自然エネルギー用語辞典関連のよくある質問と回答集(FAQ)です。こちらをサービスご利用の際に感じた疑問などに参考にしてください。今までにきた質問をもとに作成しております。 こちらで解決しない場合は
お問い合わせフォーム よりお問い合わせください。
自然エネルギー用語辞典
Q.地熱発電 |
地熱発電とは、地下熱で高温になった地下水を利用して発電する方法である。火山地帯の地下数キロメートルの深いところには「マグマだまり」があり、これに地下水が触れると高温・高圧の水または水蒸気が発生する。この自然エネルギーを利用してタービンを回して発電する。日本は火山国であり、70年代より開発が進められており、現在日本には、18ヶ所で地熱発電が行われている。
地熱発電は、地球温暖化の原因である炭酸ガスの排出量が少なく地球環境に優しいということもあり、再生可能エネルギーの一つとして注目されている。日本には2種類の発電方法があり、1つは雨水等が地熱により加熱されて高温の熱水として地下に貯えられたものを取り出し、この地熱水を蒸気と熱水に分け、熱水を地下に戻し蒸気のみをタービンの動力に利用する蒸気発電方式である。2つ目は、熱水を有効利用するバイナリーサイクル発電である。
近年、天然の熱水や蒸気が乏しくとも、地下に高温の岩体が存在する箇所を水圧破砕し、水を送り込んで蒸気や熱水を得る高温岩体発電の技術も開発されており、地熱利用の機会を拡大する技術として期待されている。
|
|